投稿済み動画紹介
2011/11/14
かなーりお久しぶりです、深蒼穹です。
エロゲしてるわ曲浮かばないわ書く記事ないわで更新さぼってました^q^
というよりも動画投稿してるのにそれの記事書かないから更新できないんですよねw
書くのが面倒だと思ってるのはここだけの話(ぇ
というわけで、さぼっててたまってますが投稿してきた動画の紹介していきます。
「révolte des diables」
フランス語で「悪魔達の反乱」となります。
曲名自体は案のリストをもらってその中からピックアップしただけだったり。
某ゲームで使われる予定?です。
「幻想と現生の狭間 ~ boundary entrance」
この曲は東方瑠樹質という作品で使われる予定の曲ですね。
普段ならやらないような形の曲に仕上げています。
いつもとは違う東方風をお楽しみください。
「蒼に染まりし陰陽師 ~ dye Tao」
この曲も東方瑠樹質という作品に使われる予定です。
陰陽師っぽい曲って言われたらどんな曲思い浮かべますか?
私はなんか和風な曲が浮かんだのでそんな感じの曲を作ってみました。
尺八や三味線の音を使っています。
「流れだす刻 ~ timber observatory」
これも東方瑠樹質で使われる予定の曲ですね、てか瑠樹質用の曲多いな。
この曲も普段の私なら作らないようなタイプの曲に仕上がってます。
前半と後半で曲の雰囲気がガラっと変わりますが、それがこの曲の仕様です。
星が瞬いてるような、そんな雰囲気が出せればよかった。
「月灯星輝 ~ Moon Twinkl and Star Twinkles」
リクエストにありましたので高音質版を作らせていただきました。
某エロゲをやっていて作りたくなった曲というのはここだけの話。
曲と曲名があってない気がするのは気のせい。
「ラポルトコメンスメント ~ Yggdrasil」
私の楽曲の中でおそらく一番ま禍々しい曲ですね。
こういう雰囲気は結構好きだったり。
というより、私自身がひねくれてるからこういう曲のほうが性に合ってる。
前半はメイガスを参考にしつつ作り、後半は自分らしい禍々しさを表現してみました。
「時源の胎動 ~ distortional kronos」
東方瑠樹質に使われる予定の曲です。
後半のほうで使われる予定だと思うのですが詳しく聞いてない(あるいは聞いたけど覚えてない)のでわからないです。
できるだけ長めの曲にしています。
あとはいつものごとく怪しい感じの曲にしています。
「刻まれる現実 ~ chrono cats」
東方瑠樹質に使われる予定の曲です。
6面道中に使われる予定の曲なのですが、どちらかというとEXとかで使われそうな曲ですねw
曲自体はそこまで長くないです。
サビとAメロのメロディをできるだけ近い形で作って印象に残りやすくしています。
階段状に進むコードが好きなので使いまくってます。
「曲名未定(決まり次第こちらに記載します)」
エロゲのOPとかで使えそうな感じに作った曲です。
動画には「アニメ主題歌風」と書いてますが「エロゲ風」です。
ここは間違えないでください。「エロゲ風」です。
ならタイトルそうしとけよって感じですが、ニコ動に投稿する分なので若干自重しておきました。
全体的に激しめの曲にしています。
できるだけ感情的に作ったつもりです。
「メイガスナイト」
私が深蒼穹と名乗り始めてから初めて作ったアレンジですね。
ゲーム風なBGMとして作っています。
音の作り方が昔に比べるとかなり変わってるので曲の印象も変わってるかもしれません。
こういうゲームらしいアレンジって結構好きだったり。
というわけで投稿してきた動画でした。
今日中にもう1曲アレンジの高音質版を作って明日に動画投稿する予定です。
その時はちゃんと記事かこう……
それでは本日はこの辺で。
また次回記事にてお会いしましょう。
でわでわ~^^ノシ
エロゲしてるわ曲浮かばないわ書く記事ないわで更新さぼってました^q^
というよりも動画投稿してるのにそれの記事書かないから更新できないんですよねw
書くのが面倒だと思ってるのはここだけの話(ぇ
というわけで、さぼっててたまってますが投稿してきた動画の紹介していきます。
「révolte des diables」
フランス語で「悪魔達の反乱」となります。
曲名自体は案のリストをもらってその中からピックアップしただけだったり。
某ゲームで使われる予定?です。
「幻想と現生の狭間 ~ boundary entrance」
この曲は東方瑠樹質という作品で使われる予定の曲ですね。
普段ならやらないような形の曲に仕上げています。
いつもとは違う東方風をお楽しみください。
「蒼に染まりし陰陽師 ~ dye Tao」
この曲も東方瑠樹質という作品に使われる予定です。
陰陽師っぽい曲って言われたらどんな曲思い浮かべますか?
私はなんか和風な曲が浮かんだのでそんな感じの曲を作ってみました。
尺八や三味線の音を使っています。
「流れだす刻 ~ timber observatory」
これも東方瑠樹質で使われる予定の曲ですね、てか瑠樹質用の曲多いな。
この曲も普段の私なら作らないようなタイプの曲に仕上がってます。
前半と後半で曲の雰囲気がガラっと変わりますが、それがこの曲の仕様です。
星が瞬いてるような、そんな雰囲気が出せればよかった。
「月灯星輝 ~ Moon Twinkl and Star Twinkles」
リクエストにありましたので高音質版を作らせていただきました。
某エロゲをやっていて作りたくなった曲というのはここだけの話。
曲と曲名があってない気がするのは気のせい。
「ラポルトコメンスメント ~ Yggdrasil」
私の楽曲の中でおそらく一番ま禍々しい曲ですね。
こういう雰囲気は結構好きだったり。
というより、私自身がひねくれてるからこういう曲のほうが性に合ってる。
前半はメイガスを参考にしつつ作り、後半は自分らしい禍々しさを表現してみました。
「時源の胎動 ~ distortional kronos」
東方瑠樹質に使われる予定の曲です。
後半のほうで使われる予定だと思うのですが詳しく聞いてない(あるいは聞いたけど覚えてない)のでわからないです。
できるだけ長めの曲にしています。
あとはいつものごとく怪しい感じの曲にしています。
「刻まれる現実 ~ chrono cats」
東方瑠樹質に使われる予定の曲です。
6面道中に使われる予定の曲なのですが、どちらかというとEXとかで使われそうな曲ですねw
曲自体はそこまで長くないです。
サビとAメロのメロディをできるだけ近い形で作って印象に残りやすくしています。
階段状に進むコードが好きなので使いまくってます。
「曲名未定(決まり次第こちらに記載します)」
エロゲのOPとかで使えそうな感じに作った曲です。
動画には「アニメ主題歌風」と書いてますが「エロゲ風」です。
ここは間違えないでください。「エロゲ風」です。
ならタイトルそうしとけよって感じですが、ニコ動に投稿する分なので若干自重しておきました。
全体的に激しめの曲にしています。
できるだけ感情的に作ったつもりです。
「メイガスナイト」
私が深蒼穹と名乗り始めてから初めて作ったアレンジですね。
ゲーム風なBGMとして作っています。
音の作り方が昔に比べるとかなり変わってるので曲の印象も変わってるかもしれません。
こういうゲームらしいアレンジって結構好きだったり。
というわけで投稿してきた動画でした。
今日中にもう1曲アレンジの高音質版を作って明日に動画投稿する予定です。
その時はちゃんと記事かこう……
それでは本日はこの辺で。
また次回記事にてお会いしましょう。
でわでわ~^^ノシ
comment
コメントを送る。